天の川のアーチが撮りたくて山に撮影に出かけましたが・・・ 山頂にはまだ雪が残っていて、天の川は断念です・・・
久々の週末快晴だったのに・・・ il|li (´ω`) il|li
気を取り直して山頂手前で撮影してきました!
暗いものも含めると3000以上の銀河があつまる おとめ座銀河団。太陽系から5900万光年離れているそうです。 ・・・地球に巨大隕石が衝突して恐竜が絶滅した頃の光を見ているんですね。。。
逆におとめ座銀河から地球を覗くことが出来たら・・・ 恐竜や隕石衝突の様子が見れたりするのかな・・・
:*:(´- `*) ロマン デスネェ:*:.
おうち撮影では南の空周辺しか撮れないので、ダム湖にいってきました!
一部雲が出てましたが、冬の澄んだ空気の中結構撮影できたよ!
星雲星団をもっと知りたくて、メシエ天体の本を買いました!
M78星雲とかの「M」は、メシエさんのMだそ~なんです。メシエさんは彗星の天文学者で、じゃまな天体に番号をふったのがメシエカタログなんだって! おもしろっ!
久々に晴れました!
٩(,,•ω•,,)و Let's ベランダ撮影!
仕事帰り久々に星が見えていたので、お家のベランダから馬頭星雲を撮ってみました!
200枚スタックしたくらいで雲が出てきたので今日はこれ1枚なんですが、月が出ていた割にちゃんと撮れましたね!
DWARF3は撮影範囲が広いので、お隣の燃える木もしっかり入ってます!(中央部が馬頭星雲で、上やや左が燃える木です)
(*゜∀゜)=3 スゴイスゴイ!コーフンスルネー
(,,ò᎑ó,,)و アシタモ ハレルトイーナー ♪
スマート望遠鏡 DWARF3 納期2ヶ月の予定が、半年かかりました... かなり人気のよーですね!
一般カメラ機材での天体撮影もロマンですが、専用機での撮影 楽しみですね!
୧(˃◡˂)୨ UFOサツエイモード ガ アルンデス・・・ デアエルカナ!?
この冬最大の寒波がきており、なかなか星の撮影ができません・・・
なので、とりあえず太陽を撮ってみました!黒点! ちゃんと見えましたね!
ですが、随分ノイジーな写真です。。。撮影条件もっと勉強しなくては!スマート望遠鏡 DWARF3 早期予約しました!
2ヶ月待ちとなりますが到着が楽しみです! 天体望遠鏡としては高性能とゆーわけでもないですが、今までの望遠ズームでの天体写真よりは格段にきれいな写真が撮れるよーになります!